インプラントのしくみメリットデメリット術前検査

インプラント治療と口腔内環境


インプラント治療を受ける方の大部分は、口腔内の環境が悪いことで、虫歯や歯周病になり、歯を失ってしまったのではないでしょうか。
口腔内の環境が悪い状態で、インプラント治療を行っても、また歯を失ってしまう可能性があるため、まずは口腔内の環境を整えることからはじめます。
インプラント治療の前には、口腔内を検査し、歯周病にかかっている場合は、歯周病を徹底して治療します。
歯周病を完治してから、インプラントを埋め込むことで、インプラントの安定性も高くなり、インプラントの成功率を高めることができます。

そして、インプラントは治療後のケアが何よりも大切になります。
インプラントを長期間快適に使用するためには、正しい歯磨きと定期検診がポイントとなります。
特に、毎日のケアを怠ってしまうと、口内に細菌が繁殖し、インプラント歯周炎を発症するリスクも高くなります。
これでは、お金をかけてインプラント治療を行っても意味がなくなってしまいます。
口腔内環境を良好に維持するには、まずは歯みがきが大切です。
歯磨きの方法が間違っていれば、毎食後に歯磨きを行っても虫歯になりやすくなります。

もし、歯みがきをきちんと行っているのに、虫歯になりやすいというのであれば、歯科医から正しい歯磨きの指導を受けるようにしてください。
また、インプラント治療を受けた場合、必ず定期検診が行われます。
インプラントを長く使用するためには、この定期検診を怠ってはいけません。
定期検診では、インプラントの噛み合わせや接触状態、歯周病の有無などを検査し、問題があれば、治療を進めていきます。

この時、歯磨きで除去しきれなかった歯垢や歯石も除去してもらえますので、口腔内環境を整えることができます。
口腔内環境を整えるには、咬み合わせも重要な要素となります。
咬み合わせが悪くなってしまうと、歯や歯茎の特定の部分のみに力が入ってしまい、歯肉やあごの骨を傷める原因となってしまいます。
噛み合わせが悪いことでも、虫歯や歯周病になることもありますので、問題があれば、きちんと矯正しなければなりません。